一生役立つお教室

一生役立つお教室

教室用の物と自家用の物を分けて収納しています

ちいさなおうちで発酵食品とパンの教室を自宅でしています。 食の講座をしているので、掃除はもとより、お客様がいつ来ても不快な思いをしないようにこれでも整理整頓も心がけているんですよ。 私は整頓が好きで、母は掃除が好きなのでいつも...
一生役立つお教室

「Kuriyaおうちサロン」の思いとこれから

9月ですね〜〜 少しだけ過ごしやすくなりましたね。 秋の虫達が鳴いていました。毎日暑い暑いと思っていてもちゃんと虫達は秋を感じているんですね。 読書の秋🎵運動の秋🎵食欲の秋&#x1f3b5...
おうちパン

今日は「防災の日」おうちパンは何かあった時にもきっと役にたちます

パン作りにおいての、作業を極限まで省いた「おうちパン」簡単なだけではなく、非常時の停電時などにも役立ちます。 非常時は水が貴重ですので、ボウルなどの器具を洗うのを省く為に生地作りをビニール袋で作って、パン生地は常温のお部屋に置くだけ...
はまくまパン

9月のはまくまパンは「なんちゃて栗パン」です!可愛い動物パンシリーズなのに栗!?

パンを作ることも食べる事もパン屋さん巡りも大好きなKuriya です。 毎日毎日暑くてなかなか秋になる感じがしませんが・・・来週はもう9月なんですよね! 1年が本当に早いです(←年のせい!?) 9月は「なんちゃて栗パン」...
おうちパン

仕込み水に豆腐を使った「豆腐パン」講座開催しました(おうちパン)

今日はお豆腐パン講座でした。 仕込み水をお豆腐で! もっちもっちでお砂糖無しの生地ですが大豆の甘味がほんのり、油脂も入っていない素朴なお味のパンを2種類。 ひとつはタッパーの中でスプーンを使って生地作りしてもうひとつはボ...
タイトルとURLをコピーしました