はまくまパン今日は「学びの日」撮影色々スタイリングをはまくま師匠にマンツーマンで! 可愛い自宅教室の作り方の3回目(最終回)は撮影色々、スタイリングなどを学んで来ました。 お忙しいはまくま師匠がマンツーマンで直々に教えてくださり、本当に贅沢な時間!コロナが無ければこんな贅沢な時間なかったわぁ〜〜 パンやシフォ... 2020.09.17はまくまパンパン教室一生役立つお教室私の衣食住
一生役立つお教室虜になっちゃう発酵食品「醤」(ひしお)作って食べてみませんか? 醤(ひしお)って知っていますか? 大まかにいうと、食品を塩漬けにして出来たものを醤(ひしお)といいます。 イカの塩辛は肉醤の一種、漬物は草醤の一種、魚で作る魚醤、味噌や醤油などは穀醤と私達の周りにたくさんの醤が存在しています。... 2020.09.16一生役立つお教室発酵教室醤
一生役立つお教室今日は、基本の醤油で仕込む「醤」講座でした。今日からリニューアルで甘口追加です!! 今日ご参加の方は、以前にも醤講座を受講されていましたが、もう一度しっかり学びに再受講にお越し下さいました💕 ありがとうございます😊 学びは、1度より2度、2度より3度、受けた方が確実に自分のもの... 2020.09.14一生役立つお教室発酵教室醤
一生役立つお教室醤・塩醤・酒粕醤・玉ねぎ醤・トマト醤の醤三昧な日々 発酵大好きなKuriya です 発酵食品に囲まれて生きています(笑) 特に醤(ひしお)が大好きすぎて、醤(醤油)、塩醤、酒粕醤、玉ねぎ醤、トマト醤となんと醤だけで5種類!! 普段の生活に甘酒と手作り味噌も作っていますが、... 2020.09.10一生役立つお教室発酵教室醤
はまくまパン「すくいっこ」購入してベーグル作りが楽しくなりました ベーグル大好き、パン作りも、食べるのも、パン屋巡りも大好きなKuriya です ベーグルのもちもち感、むちっとした独特な食感、腹持ちが良くて、油分を使っていないので、少しヘルシー!? 小麦粉、砂糖、塩、イースト、水とシンプルな... 2020.09.09はまくまパンパン教室一生役立つお教室