私の衣食住今日は「重ね煮」習いました 夏のメニューで冬瓜を使ったメニューが2品ありました。 東北では夕顔を食べるのよね〜〜両親が東北出身なので夕顔の方が馴染み深いの。 冬瓜も美味しいけど、夕顔の方が好き 同じ瓜科だけど、冬瓜の方が皮の色の緑が濃く、皮が硬く身... 2020.09.05私の衣食住
厚木厚木みはる野の陶芸教室「時土器」さんでパン作ったよ 友人に誘われて何十年ぶりかの陶芸教室に行って来ました。 「時土器」さんはみはる野入口の交差点を入りそこからすぐ。運転下手な私でも車で行っても大丈夫でした。 今年の10月には20周年を迎えられるそうです。長く続けているなんて本当... 2020.09.03厚木私の衣食住
一生役立つお教室「Kuriyaおうちサロン」の思いとこれから 9月ですね〜〜 少しだけ過ごしやすくなりましたね。 秋の虫達が鳴いていました。毎日暑い暑いと思っていてもちゃんと虫達は秋を感じているんですね。 読書の秋🎵運動の秋🎵食欲の秋🎵... 2020.09.02一生役立つお教室
おうちパン今日は「防災の日」おうちパンは何かあった時にもきっと役にたちます パン作りにおいての、作業を極限まで省いた「おうちパン」簡単なだけではなく、非常時の停電時などにも役立ちます。 非常時は水が貴重ですので、ボウルなどの器具を洗うのを省く為に生地作りをビニール袋で作って、パン生地は常温のお部屋に置くだけ... 2020.09.01おうちパンパン教室一生役立つお教室
ごはん8月29日は「焼き肉の日」厚木で葉山牛が食べられるお店でランチしてきました 厚木で焼き肉食べるならココ!と決めているのが「わがんせ」さん 葉山牛をリーズナブルに食べられるお店先月1周年を迎えられました。 葉山牛の石井ファーム直送のお肉が厚木で食べられるのはありがたい! 本当に本当に美味しい〜〜い... 2020.08.31ごはん厚木私の衣食住