発酵教室

一生役立つお教室

塩醤(しおひしお)仕込みと活用講座しました

3月に予定していた『塩醤講座』が緊急事態宣言の為伸びて伸びて8月になってしまいました💦 3蜜を避ける為少人数づつ開催しています。 でも8月でも開催出来て良かった〜〜 夏にぴったりの塩醤!和にも洋にも使えて...
一生役立つお教室

8月5日は「発酵の日」

食品メーカーマルコメさんが日本の伝統的な発酵食品(味噌、醤油、甘酒、漬物、納豆などなど)の良さをさらに広める事を目的として、「はっ(8)こう(5)」で8月5日に制定しました。 発酵の日の今日この日に(リクエスト開催の為本当にたまたま...
発酵教室

醤(ひしお)って何?毎日のご飯作りが楽になるんです。

醤(ひしお)聞き慣れない単語ですよね。まず、読むのが困難(笑) ズバリ、ひとことでいうと発酵調味料なんです! 発酵する事で、旨味が増して、香りが良くなって、保存性が高まって(腐らない)、栄養成分が増えてとにかく美味しい! ...
一生役立つお教室

「生甘酒講座」やっと開催できました

3月に予定していた生甘酒講座を2名に制限させて頂き、開催しました。4ヶ月もお待たせしてしまいましたね。 5種類の甘酒の飲み比べ、甘酒についての基本的な知識からお砂糖についてや、色々な作り方(炊飯器・ヨーグルトメーカー・マグボトルなど...
タイトルとURLをコピーしました